HOME国内スキーレポート > 2009-2 (旭川-1) 

北大雪、キャンモア、+(旭山動物園

      奇跡の復活
 雪だるま 2009年レポート(2) 旭川-1
bar
 さて、だんだんと行ったことがない場所が限られてくると、遠征も計画的になってくる。特に北海道は「道北」「旭川の残り」「ニセコと札幌の残り」に限定されてきた。直前の天候やスキー場の雪の状態を見たうえで、1月下旬に旭川に行くことにした。旭川周辺はかなりつぶしたが、最近営業を再開して話題となった北海道の希望の星、北大雪や、旭川市の夜景が見られるというキャンモア、油断のならない名寄ピヤシリ、高速道路隣接の和寒東山など、ぜひ行っておきたいスキー場がいくつかあったのだ。1日数ヶ所を渡り歩く、修行僧のようなハードスケジュールなので、今回は一人でノコノコ行くことにした。
名寄 地図
サロモン XR
これがサロモンのXRです
 なぜこの北大雪にこだわるのかというと・・・。
 ここはもともと標高差600m、最長滑走距離は4kmという、名に恥じないビッグスケールのスキー場であった。しかし北海道の山奥という場所が場所だけに商圏が限られており、客数の減少とともに1999年5月を最後に閉鎖されていたのだ。ところが旭川・紋別自動車道の延伸で採算がとれそうだということで、2007年3月に8年ぶりに営業再開となった。私が昨年、道東(羅臼、うなべつなど)に遠征したとき、現地の人から「8年ぶりに再開したスキー場がある」と聞いて、耳を疑ったものだ。コクド系を中心に北海道のスキー場は閉鎖しまくりだったので、いったいどんな所が大変興味があったのだ。ちなみにここはトップシーズンは競合に勝てないので、シーズン始めと春スキーだけフル営業、トップシーズンは土日祝のみ営業という効率重視の経営をしている。新潟の奥只見がトップシーズンに営業しないのは豪雪で道路が閉鎖されるからだが、こちらは競合に雪が少ない期間を狙うためという面白い戦略をとっている。多くのスキー場の閉鎖を目の当たりにしているからこそ、こういう思い切った営業方針が立てられるのだろう。
 また、車山でのファミリースキーでは新しいサロモンの板の調子を見るには消化不良だったので、こういう大型スキー場でおもいっきり試してみたかったという意図もあった。

北大雪スキー場
〒099-0125 北海道紋別郡遠軽町白滝天狗平330
TEL 0158-48-2011

北大雪
(Webパンフを加工) 

北大雪スキー場公式サイト

北大雪 地図
北大雪
まあまあ来客はいるみたいだが
北大雪
ファットスキーじゃないか!
北大雪
シングルリフトだ
   なじみを感じるようになった旭川空港に降り立つ。天気予報ではなんだか良く分からなかったが、この時期は山は基本的に良くないと思っておくのがいいだろう。レンタカーを借りて9時40分に空港を出発した。懐かしい比布スキー場を横目に雪道を慎重に走り続け、11時40分に北大雪に到着した。天気は・・・写真の通りで、特に山の高いところはガスっていた。まあ、カッコイイ山が見えるとかではないので、滑れさえできればよしとしよう。
 さて、地図のとおり、山の斜面を豪快に使ったスキー場なのだが、あるのはナント、シングルリフト3本だけだ。下から第1、第2、第3だから覚えやすいことこの上ない。まあコストもかからずメンテも容易だからこれが正解だろう。しかしリフトに乗ってみて気づくのは、どう考えてもシングル3本級とは思えない大きなスキー場ということだ。東京から日帰り圏だったら、大混雑してクワッドまたはゴンドラでないと間に合わないくらいのコース内容だ。これをわずかな客で滑るのだから、なんと贅沢なことよ。感心しつつ、一気に最高地点まで上った。
 上部は飛ばせなくなるほどの悪い視界ではないが、隣の山は見えない、という感じだ。まあいいか。周囲を見ると半数はボーダーだが、こういうフカフカ状態の時はボードの方が楽しいかもしれない。するとスキーヤーに、なんと、ファットスキーを履いている人もいて驚いた。ファットスキーはヘリスキーなどで使われるパウダー滑走のための板で、圧雪やアイスバーンではターンしづらいが、浮力が強く、降雪直後の深いパウダーでは初心者でも上級者のように滑ることができる。トランポリンの上のようなフワフワ感はこの上なく楽しいものだが、このヘリスキーの感触をここでは楽しめるようだ。早速チャレンジコース側を滑ったが、降雪中のうえ滑る人が少ないものだから、パウダー食いまくりだ。こういうときはレンタルしてでもファットスキーが正解かもしれない。
 景色は良くなかったので、何本かパウダーのおいしそうな所だけいただいて、休憩なしで1時間くらい滑り続け、午後1時にはスキー場を出発した。
旭山動物園
ペンギンの散歩発見!。
あ〜、お客さん、ロープから出ないでね 
旭山動物園
アザラシの通り道だ。
ストロボ撮影だめよ
ラーメン村
久々に来たぞ
 で、今日2ヶ所目はキャンモアなのだが、これはナイターで旭川の夜景を見ながら滑るのが目的だ。じゃあその間どうすんだというと、あの旭山動物園に行くことにした。今まで、スキー場のハシゴの間にこういう見学などを挟むことはなかったのだが、今回はひょっとしたら旭川に来るのが最後になるかもしれないし(今回の遠征をもって、ほとんど滑り尽くすので)、話題の旭山動物園は元広告代理店のプランナーとしても見ずにはいられないからだ。
 来た道を戻り、旭山動物園に急ぐ。2時半には到着した。ここは冬は営業が3時半まで、入園は3時までということだ。入ったらいきなりペンギンの行進に出くわしたのはラッキーだった。しかし客の多いこと!。そして水族館ではシロクマやらアザラシなど、テレビで頻繁に紹介されているのを実際に見て、妙に感心したものだ。今では旭山動物園の行動展示は日本中の動物園に広まったが、マスコミから取材されることは今も多く、日本中、そして海外からも観光客が押し寄せているらしい。動物園そのものは決して広くないのだが、狭い場所に押し込められている上野動物園よりは動物たちが生き生きしていたと思う。時間が無かったので走り回って一通り全部見て上がることにした。もしあなたが旭川に長期遠征に行くなら、悪天候の日はここでゆっくり時間を過ごすといいだろう。
 その後、ナイターにはまだ時間があるので遅い昼食ということでラーメン村に向かった。ここは以前の旭川遠征の時に立ち寄り、天金という店で食べたが、今日は青葉という店に入った。うまいことはうまいが、天金の時の方がインパクトがあったかなあ。
 だんだん日が暮れてきたので、キャンモアに行くことにした。
キャンモア スキービレッジ
(Webパンフを加工) 

キャンモアスキービレッジ公式サイト
キャンモア 地図
キャンモア
いい感じだ 
キャンモア
遠くの山の照明は
サンタプレゼントパークだ
キャンモアの名前はカナダのアルバータ州キャンモアから取ったものだ。北海道上川郡東川町の町長がカナダを訪問して、アルバータ州から似た気候風土、観光資源を有するキャンモア町を紹介され、1989年より姉妹提携となった。キャンモアは1988年のカルガリー冬期五輪ではノルディックの会場となったことでも知られる。
 金沢のセイモアスキー場はカナダのマウント・シーモアとスキー場同士の提携によるものだが、こちらは富山のイオックス・アローザのように町レベルの交流から提携となった。
 さて、ナイターの明かりがともりだしたので早速リフトに乗ってみる。北大雪よりは小さいスキー場だが、こちらはクワッド1本ですべてをカバーしている。最高地点からの景色は・・・おお、まずまずではないか。しかし、ちょっと遠いなあ。市街地の先にサンタプレゼントパークのナイター照明が見える。以前、サンタプレゼントパークのナイターに行ったときは間近に見える旭川市の碁盤目の夜景に驚いたものだが、それを見た経験があだとなったか、ちょっと拍子抜けだ。サンタとキャンモアの両ナイターを考えている人はキャンモアを先に行くべきだろう。旭川に宿をとっていて、昼に富良野などに行ったけど吹雪でリフトが止まって思うように滑れませんでしたという人がナイターでリベンジを狙うには、この2つは便利かもしれない。まあ私は明日があるので疲れないうちにあがりますか。
line_orange
北大雪 北大雪
センターハウスは立派だ 更衣室はこんな感じ
北大雪 北大雪
太陽はあのへんだ 上部はガスっていた
北大雪 北大雪
フカフカだ!! 1本だけ残っていた
北大雪 旭山動物園
なまら最高 = very nice
旭山動物園だ
旭山動物園 旭山動物園
ペンギンも人に見られるのに慣れているようだ 周囲はすごい人だかりだった
旭山動物園 ラーメン村
なかなか落ち着いていた。 青葉のラーメンだ
キャンモア キャンモア
いい感じだ 手前が真っ暗なのがさみしい
キャンモア キャンモア
センターハウスの2階だ カナダ国旗にヘラジカだ
キャンモア キャンモア
アルバータはキャンモアがある州の名前だ 帰りに振り返って
旭川
旭川の夜。人が少ないなあ
line_orange
 
【ギャラリー】
北大雪
北大雪の上部は圧雪もされず、客も少なく、パウダーフカフカだ。
特にボーダーには面白いだろう。
キャンモア
旭川の夜景を見ながら。遠くのサンタプレゼントパークの方が
もっと夜景を間近に見れるが

 
スキー
 今回、ラーメン村に行く前に動物園に行く必要があったため、昼食の時間が思いっきり遅くなった。しかし事前に分かっていたことなので、コンビニで菓子パンを買っておいて昼ごろ食べてしのいだ。ゲレ食のメニューが見慣れたものばかりだったら、無理してゲレ食で食べることはせずにパスして時間を節約することも大切だ。
スキー
北大雪(公式サイト)
旭山動物園
ラーメン村
キャンモアスキービレッジ(公式サイト)

キャンモア町(カナダ)公式サイト
サンタプレゼントパーク(公式サイト)

Goods
HOME国内スキーレポート > 2009-2 (旭川-1)